ベトナムクラブ体験・交流会

本日、ベトナムユースセンターより15名の児童・生徒・学生が来校し、

剣道、柔道、弓道、日本文化(華道)の各クラブを体験しました。

 

各クラブの生徒は頑張って英語で自己紹介をがんばりました。

後ろに映っているのは本校英会話部の生徒です。英会話部は英語で司会・学校紹介を頑張りました。

つい先日、マリー・キュリー高校交流におけるクラブ体験も経験しているので、生徒たちは慣れた様子で

頑張って指導していました。お互いに母国語ではない中で、相互に一生懸命英語を操る姿は頼もしく思います。

クラブ体験の後は茶話会です。ダンスを披露してくれました。

茶話会では、お互いの国のことや学校のことなど、話が盛り上がります。

 

やはり言語は世界を広げるひとつの道具なのだと感じます。

こちらもベトナム語は分かりませんし、ユースセンターの子たちも日本語が堪能なわけではありません。

そのときに、やはり架け橋となるのは英語なのかもしれませんが、それ以上に、話そうとする姿勢なのだろうと

感じます。

 

マリー・キュリー高校との交流は6日間に及ぶものでしたが、

今回は本校にはクラブ体験で来てすぐにお別れでした。マリー・キュリー高校交流との交流の記憶が新しいためか、

バスを見送るときには、個人的には、話し足りないことがありすぎて、さびしい感覚を覚えました。

 

今回かかわった本校の生徒およびベトナムユースセンターの学生たちが、将来、日本とベトナムの架け橋と

なってくれることを期待します。

 

大雨災害のため時間を短縮としての交流となりましたが、双方にとって意味のある交流であったなら嬉しく思います。

 

協力してくれた本校生徒の皆さん、企画に携わったIGLの皆様、そしてベトナムユースセンターの皆さん、

ありがとうございました。

 

(嶋﨑)