夏休みはフィールドワーク!

この夏休みの間はフィールドワークを沢山実施したいと考えています。

今日は学校の敷地内にある木や石をひっくり返してみました。

沢山の生き物達と出会うことが出来ました!

アリ・ムカデ・シロアリ・ミミズ・セミ・カメムシ・ヒル・ハサミムシ・ダンゴムシなど。

俗にいう「害虫」と呼ばれるものが多いですが、

生態系においてとても重要な役割を担う生き物達です。

ちなみに、シロアリはアリの仲間だと勘違いされることが多いですが、ゴキブリの仲間です。

お腹の中に菌を共生させていてセルロース(植物繊維の主成分)を分解する能力があり、

様々な分野から注目され研究が進められているそうです。

※写真も撮ったのですが、ここでは掲載はやめておきます!

実は生物愛好会ではカエルを飼育しています!

今日採集した生き物達の一部は、このカエルのご飯となります。

定期的に愛好会の活動の中で餌を捕まえてお世話をしています。

カエルは捉えた獲物を飲み込む際に、眼球を使って押し込むため必ず目を瞑って飲み込みます。

とても可愛らしいしぐさですよね!

この時食べたのは「キマダラカメムシ」と呼ばれる日本においては大型のカメムシです。

模様の美しさからも、人気のある昆虫でもあります!

これは交尾中の写真です。

キマダラカメムシは幼虫の時と成虫(写真)の時とで、

模様の違いがあるので是非調べてみて下さい!

江戸時代に日本にやってきた外来生物でもあります。

身近な所に本当に沢山の生き物達がいて、知れば知る程楽しい世界ですね!

「この生き物はなんだ!?」という子どもの時に感じた気持ちを大切にしていきたいです。

この夏は海にも出かける予定です!

また観察の様子をUPします。お楽しみに!

神﨑