【家庭科】 調理実習④

本日は節分ですね!

 

 

 

1年14組の教室では、担任の先生が節分について話していると…

鬼が現れました!!

全員が「鬼は外、福は内」とかけ声。 鬼は逃げていきました。

 

 

 

節分といえば2月3日というイメージですが

もともとは季節の始まり(立春、立夏、立秋、立冬)の前日を指します。

 

中でも立春前日の節分は、1年の始まりとされていたので、

新年の邪気を祓う行事が行われる重要な日でした。

そのため現在では、節分というと立春の前日を指すようになったそうですよ!

 

 

 

 

 

現在、家庭基礎の授業では…

巻き寿司の座学、調理実習の真っ最中。

 

 

 

 

調理実習で作る巻き寿司の具材は…

煮穴子きゅうりしいたけ桜でんぶです☆

巻き寿司は一人一本、作ります。

こちらは男子生徒が作った巻き寿司! 上手に巻くことができました◎

 

 

 

 

 

巻き寿司以外にも…

小松菜と豆腐のすまし汁フルーツパンチを作ります☆

 

 

 

 

 

節分の日に、その年の恵方に向かって巻き寿司を丸かぶりすると

願いが叶うといわれていますよね✽

 

恵方とは、陰陽道で干支に基づいて定められた、その年に最も良い方角のことです。

今年の恵方は南南東

 

 

 

そのため、調理実習では…

少し早いですが、南南東を向いて食べました!

全員が南南東を向いて、一言も話さず、食べる。 普段の調理実習とは異なる風景です✽

1年生はどんな願い事をしたのでしょうか?

 

 

 

来週が調理実習のクラスもありますね。

みんなで美味しい巻き寿司を作りましょう☆ (朝倉)