ニュージーランド語学研修18日目

今日もある授業にお邪魔しました。

二人の英語の会話を聞いて、二人の予定を、進行形continuousを用いて

表現するというものでした。

まず自分で取り組んだあと、ペアで確認します。

本校でも、グループ活動を取り入れた授業がいくつか行われて

いますし、新校舎でさらにそうした授業法を取り入れやすく

なると思いますが、ここでは毎日が活動的学習です。

活動的ですが、単なる体験で終わらずに、しっかりと文法や読解を

しているところは私も勉強になります。

 

★なお、携帯は、もちろん遊んでいるのではなく、辞書として使う

ということ限定で授業中に認めています。本当は紙の辞書を使って

ほしいのですけれども。

 

この授業のなかで、先生が、英語の発音・イントネーションは母国語の

音にどうしても依存するとおっしゃっていました。そして、

そのクラスにいる人がそれぞれ母国語で一言ずつ話していきました。

この光景が大変印象的でした。日本語、中国語、ヒンディー語、スペイン語、

あと他にもありました。世界の広さを改めて感じました。

日本人にとって、ネイティブの人の英語より他国の人の英語の方が

聞き取りにくいということもあります。どうしても母国語の癖が

多かれ少なかれ出ますからね。

 

私も、先週まで参加していたクラスで、native English以上に

サウジアラビアの学生の英語が個人的には聞き取りにくく感じました。

でも、それでもなんとか聞き取って、英語で返答しないと

お互いに母国語では通じません。私はアラビア語わかりませんし、

向こうも日本語わかりませんからね。

internationalな学校で勉強するとは面白いものです。

 

昨日レポートしたクラスでは、英単語の文字ならべを行うゲームをやったようです。

ティータイムの間を惜しんで生徒は入る文字を考えていました。

昨日は授業中に眠そうにしていた生徒も、今日は笑顔で考えています。

 

 

 

明日も別のクラスを覗かせてもらいます。楽しみです。

 

ちなみに私は、モーニングティー前は先週までとおなじクラスに

出席しています。私も、宿題を欠かさずやっています。

皆さんも、最後まで気を抜かずに宿題をしましょうね。

 

(嶋崎)